ちぃのハンドメイド記録+日常のこと
小さいころからモノ作りが大好きでしたが、学生時代と社会人の期間はすっかりモノ作りを忘れていました。結婚してからミシンを主人の母から頂いたことをきっかけに再びハンドメイドの世界へ。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles

にほんブログ村
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日二度目の更新です。ザックジャガードのカーデが完成したので見て下さい
襟と袖口はおなじみアランニットです。キナリ色です。
ザックジャガード可愛くてお揃いでなんて思ったけど、私には似合わないようなので娘の分のみです。

着画1
ボタンホール初挑戦でボタンの位置がズレております(汗)布がなかなか送れずかなり大変でした・・・。何度もほどいてうーん、もっと練習せねば。

着画2
後ろ姿

そしてそして今回のガッカリの大きな部分。
柄合わせめっちゃ失敗しています。ガクッ

色々失敗はありますが、でも初めに比べたら大分スムーズにニットソーイングできるようになりました。一時は失敗して、もうどうすればいいかわからなくてせっかく買ってもらったロックミシンを5ヶ月も眠らせていたのですから
これからも色々縫っていいものが作れるように努力します。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村

襟と袖口はおなじみアランニットです。キナリ色です。
ザックジャガード可愛くてお揃いでなんて思ったけど、私には似合わないようなので娘の分のみです。

着画1
ボタンホール初挑戦でボタンの位置がズレております(汗)布がなかなか送れずかなり大変でした・・・。何度もほどいてうーん、もっと練習せねば。

着画2
後ろ姿

そしてそして今回のガッカリの大きな部分。
柄合わせめっちゃ失敗しています。ガクッ


色々失敗はありますが、でも初めに比べたら大分スムーズにニットソーイングできるようになりました。一時は失敗して、もうどうすればいいかわからなくてせっかく買ってもらったロックミシンを5ヶ月も眠らせていたのですから

これからも色々縫っていいものが作れるように努力します。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |